山口県防府市の子ども向け体操教室「デイジー体操教室」

【山口県防府市の子ども向け体操教室】マット・とびばこ・鉄棒の練習を通して子ども達の『夢中』と『本気』を応援します。

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

運動能力についてのコラム書きました。

24631301_s
皆様こんにちは!
運動神経についてのコラムを書きました。

ざっくりした内容は、
 

運動神経がいい子とは、たくさんの動作パターンをスムーズにできる子のこと。
動作パターンを増やせる時期は決まっており、12歳ごろまでである。
更に9~12歳ごろは特に動作パターンを覚えやすい「即座の習得」があり、
「即座の習得」になるためには8歳以前の運動経験が必要。

たくさんの運動経験をするためには、遊び+お手伝い+マルチスポーツである。

といった内容です(^^)/
興味がある方は是非ご覧ください!

3~12歳の子どもを持つ親必見!運動能力が上がる時期とは?
 

かず先生

2023年11月15日 17:12

11月23日(祝)縄跳び特訓開催決定

IMG_2516
急遽縄跳び特訓をすることを決めました!

縄跳び特訓詳細です!

内容
①ウォーミングアップ 約5分
 準備体操など

②縄跳びの練習 約30分
 今回は『前とび』『後ろとび』『あやとび』『こうさとび』『二重跳び』『三重とび』『三重とび以上』の技の練習です!クラスは学年別ではなく跳び方別 
 クラスです。

 跳び方に合わせた分解練習をしていき最後にできるようにしていきます。

 クラスによって8mトランポリンも使用します(^^♪


③プチ発表会 約5分

 練習の成果をお友達や保護者、先生の前で発表していきます。

 発表するのは1人ずつです!

 ぜひ見てあげてください!!

※クラス分けや日時などはこちらをご覧ください。

申込期間
11月18日(土)16:00から11月21日(火)16:00まで
縄跳び特訓の申込はこちら

特に持ち物は『縄跳び』です。
お子様の身長に合わせたものでお願いいたします。

みんなでガツガツ跳んでいこうね!

かず先生

2023年11月06日 18:25

11月のデイジー体操教室の予定

タイトルなし
みなさまこんにちは!
デイジー体操教室です。

11月のデイジー体操教室の予定です。

①11月3日跳びスタ特訓開催!
11月3日(祝)に、跳び箱の練習とトレーニングをする特訓を開催します。
子ども達のレベルが1つでも2つでも上がるように先生も頑張ります(^^)/

②テスト種目
11月のテストは跳び箱です。
今までの練習+今月の頑張りで「できる」技をどんどん増やして
目標が達成できるように頑張って聞こうね。

③+α種目
テーマ:ダッシュ
11月と12月連続で同じテーマで行きます。
内容は「走り方」です。
速く走るための指導とトレーニングを2か月間ずっとしていきます。
頑張っていこうね。

11月もよろしくお願いいたします。
かず先生

 
2023年10月31日 17:07

11月3日(祝)跳びスタ特訓開催決定!

tobisuta
11月3日(祝) に 跳び箱&スタミナ・ジャンプ力強化特訓(跳びスタ特訓)を開催します。
今回の特訓は、「跳び箱の練習」と「トレーニング」をする40分間です。
「跳び箱の練習」は子ども達が練習している技、もしくは挑戦したい技を練習します。
「トレーニング」は スタミナとジャンプ力強化のためのもので、具体的には、縄跳び、ラダー、体幹トレーニングを行います。

詳細
~内容~ 
①ランニング+準備体操+ダッシュ 5分
②跳び箱の練習25分
③縄跳び+ラダー+体幹トレーニング 10分
縄跳びは、縄跳びの技を教えるものではなく、あくまでもジャンプすることとスタミナをつけることが目的です。
 
~持ち物~
縄跳びが必要です。

~場所~
デイジー体操教室の教室
 
~日時~
11月3日(祝)
9:00~9:40 年少
10:00~10:40 年中~年長
11:00~11:40 小学1.2年生
13:00~13:40 小学3.4年生
14:00~14:40 小学5.6年生
15:00~15:40 年中~年長
16:00~16:40 小学1.2年生
17:00~17:40 小学3.4年生
18:00~18:40 小学5.6年生
 
~参加費~
会員様 2750円→0円 
非会員様 ①3300円 ②会員の友達 0円 ③11月中の体験入会0円
 
~申込~
10月28日(土)16:00から10月31日16:00まで

跳びスタ特訓申込フォーム
 
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
 
2023年10月15日 17:07

10月の+α種目は 体力テストです!

10月+アスファ
10月はデイジー体操教室で、体力テストをしてます。

体力テストとは、毎年4月~7月の期間に学校等で行われる体力測定のことです。
保護者の皆様もやったことがあるのではないでしょうか。また、小学校に通っている子ども達も知っているかなと思います。

山口県だけではなく日本全体で行われていますので、
日本の中での平均などの記録と照らし合わせて自分の運動に対する力がどれくらいあるのかを把握することができます。

デイジー体操教室でも、年に2回(予定)4月と10月に体力テストを行っています。
テスト項目は「長座体前屈」「握力」「上体起こし」「立ち幅跳び」「反復横跳び」の5つです。(50m走とかは教室が室内なのでできません。)

みんながどれくらいできるのかが楽しみです。
ただ、できれば良い平均以下ならダメ、というわけではありません。

このテストの結果を受けて自分がどう次につなげていくかを考えるきっかけにしてほしいと考えています。

子ども達の成長スピードはものすごく速いです。
今回のテストをきっかけに、腹筋を始める子、柔軟を今まで以上に頑張る子・・・。
きっとその子たちの来年のテストの結果はものすごく伸びているでしょう。

先生はみんなの成長を楽しみにしているよ。(^^)/
かず先生


 
2023年10月09日 17:54

10月のスケジュール

10月カレンダー
10月のスケジュール公開!!

だいぶ涼しくなってきましたね。
涼しいのは運動するのにいい時期ですよね
つまりスポーツの秋です!

ということで今月も一生懸命レッスンしていきます

10月のスケジュールはこんな感じ(^^♪

10月1日~ 鉄棒特訓申込開始
10月9日  鉄棒特訓開催
10月中 体力テスト実施!
10月中 10月限定秋のお友達紹介キャンペーン実施
10月最終週 鉄棒のテスト!



学校でも運動会があるところもあるのかな?
そしてなんといってもハロウィンですね。

いろんなイベントごとも多い10月ですが、デイジーも負けません。
防府市の子ども達の人としての成長のために。
かず先生





 
2023年10月02日 17:17

10月のテストは鉄棒

IMG_1010
10月のテスト種目の発表です。

10月のテスト種目は

鉄棒です。

デイジー体操教室の2回目の鉄棒のテスト。

前回よりも成長しているか楽しみですね。
また今月は10月9日(祝)に鉄棒特訓も開催します!
鉄棒をがっつり練習するチャンスです。

ぜひ参加してみてください。

ちなみにデイジー体操教室の中で人気な鉄棒の技は、

1位 逆上がり 2位前回り 3位スイング乗り降り

です!
ダントツで逆上がりを練習する子が多いです。
やっぱり逆上がりはできるようになりたいよね(^^♪
その気持ちはすごくわかります。

学校の体育でもする技です。周りの子はできてると焦っちゃうものですよね。
けど焦らなくて大丈夫です。自分のペースの中の最速で覚えましょうね!

テストに向けて
自分が覚えたい技に向けて

たくさん鉄棒する10月にしていきましょう!
 
2023年09月25日 14:41

10月9日(祝) 鉄棒特訓開催!!

タイトルなし
鉄棒の特訓を開催いたします。

先生は苦手な種目でした。
先生にとっては1つ1つの技が難しいし、怖い技もたくさんありました。
だからこそ、乗り越えた時の嬉しさは大きい!

時間いっぱい鉄棒のみの練習です。
鉄棒に苦手意識がある子、鉄棒の技をもっと覚えたい子、
ぜひぜひ参加してみてください。


鉄棒特訓詳細
☆開催日☆ 
10月9日(祝)
☆時間☆
9:00~9:40 年少
10:00~10:40 年中~年長
11:00~11:40 小学1.2年生
13:00~13:40 小学3.4年生
14:00~14:40 小学5.6年生
15:00~15:40 年中~年長
16:00~16:40 小学1.2年生
17:00~17:40 小学3.4年生
18:00~18:40 小学5.6年生
 
☆場所☆
デイジー体操教室(防府市)
※場所や駐車場はHPで確認お願いいたします。

☆定員☆
各クラス 4人
 
☆練習する技☆
子ども達がやりたい鉄棒の技を時間いっぱいたっぷり練習します。
鉄棒の技のみです。
 
☆服装・持ち物☆
多少汚れてもいいうごきやすい服装(タンマ(体操で使う白い粉)を使うことがあります。)
水分補給用の飲み物
汗拭き用のタオル
必要なら着替え

☆参加費☆
会員様 通常2750円→今回の鉄棒特訓0円
非会員様 通常3300円
     会員様のお友達なら0円
     10月中の体験入会で0円

☆参加申し込み期間☆
10月1日(日)16:00~10月7日(土)16:00
※こちらのURLから申し込みください。
鉄棒特訓申込フォーム10月1日16:00~

たくさんのご参加お待ちしております(^^♪
かず先生
 
2023年09月22日 15:11

9月23日(土)のレッスンはお休みです。

9月23日(土)は秋分の日のためお休みです。

土曜日は通常、9:30からのポーチュ(年少クラス)から始まり、最後は18:20~のプラタ(マット高難度技クラス)まで8レッスンあります。

が、今度の土曜日は「秋分の日」ということでお休みです。

秋分の日は
祖先をうやまう日。
そして昼の時間と夜の時間が同じくらいになる日ですね。

だんだん秋本番です。
秋と言えばスポーツの秋です。

過ごしやすい時期になるからこそ運動に最適な時期と言えます!
このチャンスにいっぱい身体を動かしましょう!

実際に子どもの習い事の需要が増える時期ともいわれています。

それは、
2学期にはいり4月の新学期よりは落ち着いてきた時期、
運動しやすい気候、
体育での得意不得意が見え隠れする
体力テストの結果を改良できるタイミング

だからです。
※体力テストの結果の改良というのは、来年の体力テストに向けて運動していくという意味です。

運動ができる環境をどんどん作っていきましょう!

9月23日(土)はデイジー体操教室はお休みですが、
公園やお家でたくさん運動しましょう!
ついでに、勉強も忘れずにね!
かず先生 
2023年09月17日 16:38

9月のテスト種目は マット!

マット技
9月のテスト種目は 

マット

です。

先生は体操を習いだしたころ、大好きな種目がこのマットでした。

みなさんはどうでしょうか?

技は前回りからバク転やバク宙まで幅広くあります。

どんな技がしたいかな?
前回りや後ろ回り、倒立などは体操の中では基本の技です。

この基本をいかにきれいにできるか?
いかに自分の中でコントロールできるか?

ほかの種目にも応用できますし、
マットの技の難しい技へと発展していきます。

例えば、前回り。
前回りは鉄棒でもありますし跳び箱にも台上前転という技に応用できます。
同じマットでも
開脚前転、飛び込み前転、倒立前転、伸膝前転、前宙 
といった技に発展していきます。

まずは基本をしっかりと身に着けていきましょうね。

また、ブリッジや側転といった技も人気な技です。

いろんな技があるマットをたくさん練習しよう!

ちなみに現在、デイジー体操教室のインスタグラムにマットの技をどんどんあげています。
よかったら見てみてね。
そしていいね!してくれると嬉しいです(^^♪
かず先生


 
2023年09月07日 14:03

デイジー体操教室

所在地 〒747-0036 山口県防府市戎町1丁目8ー25 防府広総第3ビル 5階
電話番号 090-4985-3349
営業時間 【平日】15:00~21:00 / 【土日】9:00~19:00
定休日 月・火・祝日

アクセス

ブログカテゴリ

モバイルサイト

デイジー体操教室スマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら